top of page

ボルダリングとは?言葉の意味と価値観

​書きかけで申し訳ありません。近く追記してアップします。

 英語で「大きな岩・巨岩」を意味する言葉「boulder(ボウルダー、ボルダー)」。そのボルダーを登るということで「bouldering(ボルダリング)」と呼ばれています。ボルダリングは落ちても死なない程度の高さの岩をロープ(命綱)無しで登るクライミングの1ジャンルで、ほとんど道具を使わない最もシンプルなスタイルと言えます。2020年東京五輪で追加競技として採用された、3種目複合で競うスポーツクライミングのうちの1種目(他はリードとスピード)です。

伊豆城ヶ崎海岸に落ちていた名も知らないボルダーを登りました。シューズと滑り止めのチョークがあれば十分楽しめます。

アクティバのある山梨県は岩資源には恵まれているので、ちょっと山に入るとこのような岩がたまに転がっています。登ってみるとこんな動きになりました。

こちらはインドア、クライミングジムでのボルダリング動画です。画像は荒いですが大会での映像です。使っていいホールド(壁の手掛り)を限定することでより困難な課題(コース)を創り出し、それを工夫して努力して登りきる。その過程も含めて、私たちクライマーは楽しんでいます。

bottom of page